家族で会社を経営している友人は、父親から譲り受けて4年が経った。
ここまで色々と苦労したようだが、やっと落ち着いてきたみたいだ。
以前は飲みに行っても仕事の話ばかりで正直つまらないな…と思っていたが、最近は色々な話をするようになり楽しくなってきた。
友人の仕事の話は特殊なので聞いていても話が分からない。
順調に行っているかと思いきや、ここでまた問題が。
父親の頃から付き合いのある顧問税理士と喧嘩したそうだ。
今まで不満があったので爆発したみたい。
父親からの付き合いなので、たぶん35年ほど?
新しい税理士を探すか、それとも不満を抱えたままこの税理士にお願いするか悩んでいるようだ。
私は新しい税理士を探した方がいいと思う。
付き合いは長いが、不満が解消されていないのであれば今後また爆発する可能性がある。
なので新しい税理士を探した方が会社のためにもなると思うのだがどうだろうか。